トップ > 国内旅行 > <新宿発・西船橋発> 懐かしの蒸気機関車!SLもおか号 と ひたち海浜公園・真っ赤に染まるコキアの絨毯

<新宿発・西船橋発> 懐かしの蒸気機関車!SLもおか号 と ひたち海浜公園・真っ赤に染まるコキアの絨毯

参考価格
JPY12,000~/人 販売済:0
出発地
制限なし
目的地
日本
予約の心得
こちらの製品は確認不要のため、ご注文後直接お支払いいただけます
製品シェア
コースコード: KMM-1DAY-57
出発予定日の4日前まで予約・販売を承ります。
※上記が休業日の場合、その前の営業日までとなります。
○最少催行人員:23名
ガイドは日本語のみ対応しています (各国の言語には対応できません)
印刷 参考行程
D1 1日目

◇集合場所(出発時間)
西船橋駅(7:10)
新宿駅(8:00)
 ↓
●SLキューロク館
【蒸気機関車や客車の展示、SLグッズ販売のミュージアム】
 ↓
●SLもおか号
【懐かしの蒸気機関車に、真岡~茂木まで約1時間の乗車。お弁当の昼食付。】  
 ↓
●国営ひたち海浜公園(90分)
【見晴らしの丘一面広がる、真っ赤に染まるコキアを鑑賞。】
 ↓
◇到着場所
新宿駅(17:10ごろ)
西船橋駅(17:50ごろ)

※コキアの見頃は気候により前後します。
※SLもおか号は全車自由席となります。

  • 朝食:自己管理
  • ランチ:あり
  • 夕食:自己管理
ポイント

◆懐かしの蒸気機関車「SLもおか」号に乗車♪
栃木県の茂木駅から茨城県の下館駅を結ぶ、非電化路線の真岡鐵道。
SLの運行が終了して20年が経った1990年に、真岡市主導のSL復活プロジェクトが誕生。
見事に復元された「C12形」が1994年より「SLもおか」号として運行を開始致しました。
現在は土日を中心に通年運行し、現役の頃と同じようなSLの雄姿をみることができます。
SLもおか

  ★★★ 蒸気機関車 C1266の紹介 ★★★  
SLもおかの牽引機として活躍するC1266。
旧国鉄時代に製造されたC12形蒸気機関車の66号機として、1933年に山口県で製造されました。
鹿児島や釜石、弘前、上諏訪などで活躍し、1972年に廃車になるまでの総走行距離は172万kmに及びます。
約40年という長い現役生活に終止符を打った同機は、福島県川俣町のふもとがわ団地の片隅で静かに展示されていました。
1991年、SL復活を目指す芳賀地区広域行政事務組合へ譲渡され、1993年に動態復活。
『川俣号』と命名され、1994年より真岡鐵道真岡線でSLもおかを牽引しています。

◆レトロな車両が展示される、SLミュージアムを見学♪
「SLの走るまち」という真岡市の魅力を活用した拠点施設「SLキューロク館」。
日本で唯一の圧縮空気で自走する9600形SLやD51形SL、客車のスハフ4425号など多くの車両が展示されています。
施設の名称は、館内に展示している大正時代の代表的な蒸気機関車9600形に由来します。
「関東の駅百選」の認定駅となっている真岡駅舎は、SLの外観となっており、 SLキューロク館もSLの外観で、特徴的な空間を形成しています。
SLミュージアム

◆「ひたち海浜公園」 真っ赤に染まるコキアの絨毯♪
「ひたち海浜公園」といえば春のネモフィラが有名ですが、ひけを取らない人気を誇る「コキア」。
和名をほうき草といい、昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていました。
実(み)は“とんぶり”といい「畑のキャビア」として親しまれています。
10月中~下旬にかけて鮮やかに紅葉し、みはらしの丘を真っ赤に染め上げるコキアは絶景です。
ひたち海浜公園

 ~花と緑に囲まれた都市公園 「国営ひたち海浜公園」~
花と緑に囲まれた「国営ひたち海浜公園」は、茨城県を代表する観光スポットです。
開園面積約200haの広い園内は7つのエリアに分かれ、季節の花畑が園内を彩ります。
秋にはコキアやコスモスと四季折々の草花が、訪れる人々の目を楽しませてくれます。
ひたち海浜公園図

集合場所

・常に法令順守による安全運転の遂行。
・車庫よりの出庫・帰庫時に運行管理者による車両点検等の徹底。
・乗務員の健康管理の確認徹底。
・各種ウィルス感染対策として車内清掃・消毒等を実施。
・一定時間毎に休憩時間を必ず取ってもらう。
など、弊社よりバス会社へ確認お願いしております。

集合場所

新宿駅、西船橋駅のどちらかお選びいただけます。
※お申し込み時にお知らせください。

map.png

詳細事項
出発期間2025/10/18~2025/10/18
出発地新宿,西船橋
訪問都市真岡、大洗・ひたちなか
旅行期間0泊1日間
最少催行人員23名
添乗員新宿より(~新宿まで)同行します。 ※バスガイドは乗務致しません。
食事朝 : 0回 昼 : 1回 夕 : 0回
スケジュール道路状況により行程の順序が変更となる場合がございます。
交通手段「日程」欄で特に明記した箇所を除き、基本バスでのご移動となります。
ご案内※秋旅フェアの割引は弊社HPからの予約限定です。
(ご利用の際は、他の割引券との併用不可。)

※コキアの見頃は気候により前後します。

※SLもおか号は全車自由席となります。

※SL車両の故障や事故・天候などにより急な運休が発生した場合は、SL料金を払戻し致します。

※法令によりバス走行中は「シートベルトの着用」をお願い致します。
利用バス会社華光観光、ニュー恒容交通、NTK観光バス、東都観光バス、スターバス、東交通、良運観光、矢作観光、シーエイチアイ、CYSB、フラワー観光バス、三球観光、成田アプローチ、昭平交通、アイビーエス、KEY JAPAN
催行中止のお知らせ日帰り旅行は出発日の4日前までに、宿泊旅行は14日前までにメール、電話等で通知いたします。


ご旅行条件書

ご旅行条件書(国内・募集型企画旅行) ☆お申し込みいただく前に、この条件書を必ずお読み下さい☆

注文すると、こちらの利用規約に同意したものとみなされますので、ご確認の程お願いいたします。

★国内募集型企画旅行旅行条件書(簡略版).pdf


旅行業約款/募集型企画旅行契約の部

旅行業約款・募集型企画旅行契約の部

注文すると、こちらの約款に同意したものとみなされますので、ご確認の程お願いいたします。

★観光業定款・募集型企画旅行契約の部.pdf